始まってます。子供の夏休み
そんな中問題になってくるのが夏休みの宿題
子供の時は私もそうでした。
ってずっと思ってた。
でも宿題も締め切りがある。
出さないと先生に怒られる。
ですが子供ってギリギリにならないとしない。
そんなもんですよね。
結論から言うと
先にする方が楽
- 宿題はなんでするの
- 後でする
- はじめにする
- 追い込まないようにするには
宿題はなんでするの
これほんとに謎ですよね
いまだに私はなんでするんだろうなと思います。
でも学校でしている勉強を忘れないように
大人になってから困らないようにするため
沢山理由はあると思います。
ですが子供のうちは本当にそれがわからない
しても無駄!
なんて思う子もきっといてるはず。
ですが1学期の振り返りばかり
振り返りでわからなかったら2学期
休みが終わってから勉強がついていけなくなる
だから夏休みは1学期の振り返りして復習するんです。
これは大人にならないとわからないし
大人になってもわからない人もいてるはずです。
後でする
ではここでは宿題は後でするよーって子
夏休みも終わりに近づいてきて
「やばい!宿題終わってない」
なんて子はめちゃくちゃいてるはずです。
目先の楽しいことばかりに目がいってしまい
宿題のことなんか忘れる。
そして自爆してしまう。
親に怒られながら泣きながらやる
嫌なことを全て後回しにしてしまうのです。
楽しいこと>宿題(嫌なこと)
はじめにする
では続いて
夏休みが始まったら宿題は先にしてしまう子
この子は後先を考えてできる。
でもこれをすると
はじめに追い込んでいるので
みんなが切迫詰まって宿題してる中
遊ぶことができる
楽しいこと<宿題(嫌なこと)
追い込まないようにするには
では追い込まないようにするにはどうしたらいいのか
我が家では長男は学童に行っているので
学童で宿題をしてきます。
ですが勉強が嫌いな長男はなかなか進まず
家でやる羽目になってしまうのです。
土日は学童は行かないので
朝から宿題をするようにしてます。
1日2ページはする。
わからなかったら聞く
ということを夏休みに入ってしていると
起きて身支度終えたら自分から
宿題をするようになっていきました。
そこで「あ〜宿題やってるな」って見るだけじゃなく
私は
って宿題するのは当たり前だけど
しっかり子供の頑張りを褒めてあげるようにしてます。
きっと宿題するのは世の中的に当たり前だけど
勉強嫌いな子にとったら
褒めてもらえて嬉しい
もっと頑張ろう
に変換するんです。
嫌いなことを自分からするなんてすごいことなんです。
そして朝から宿題したら
昼からは宿題しなくてもいいよ
ってことを伝えてます。
昼からはみんなでお出かけしようね
っていうと朝めっちゃ頑張るんです。
こうすることで
先にした方がいい!
後回しにしたら楽しいことできない
って子供って本当素直で単純なんで
はじめにするようになるんです。
私も子供の時は
朝から宿題して前半に追い込んで
午後や後半はひたすら遊んでました。
きっと嫌なこと半分
楽しいこと半分
にすることによって
子供って楽しいことの方が
半分にしたのに8割になるんです。
この嫌な宿題を終わらせたら
遊べるって思って頑張るんです。
なので1日ずっと宿題するんじゃなく
親が今日はここまでして終わったら遊ぼう
というように子供のスケジュールを
組んであげることが大事なのかな。